肩こりと内臓の関係について |大阪で口コミ人気No.1の骨盤矯正整体院|

※画像はネットよりお借りしてます。
大阪の小顔矯正・姿勢矯正専門サロン天衣無縫の谷内です。
肩こりの方にお伝えしたいことがあります。
あなたの肩こりの原因は「内臓の硬さ」かもしれません。
肩こりの原因というと、パソコンとかスマホの使い過ぎで、
姿勢が猫背になってると、肩こりになるってのが有名です。
もちろんそれもあるんですけど、マッサージに行ったり、整体したり、
自分で、肩を回したり、肩甲骨を動かしたりしてちょっとすっきりしても、
すぐに戻ってしまう人っているんです。
そういう場合は、姿勢からくる筋肉のハリ以外の原因があるってことです。
それは内臓の硬さなんですけど、例えを出します。
右の肩っていうのは内臓の中の肝臓とつながっています。
肝臓が硬くなると、右肩が上がりにくくなるんです。
実際に現場では、右肩が全然上がらない人に肝臓が緩む施術をすると
簡単に右肩が上がったということがたくさんあります。
このような方の場合は、肝臓の硬さが原因ですから、
いくらマッサージしても、肩甲骨回しても、全然意味がなかったんですね。
こんな風に、肩こりと内臓というのは密接に関係しています。
あなたももしかしたら、内臓の硬さから肩こりを起こしているかもしれません。
お腹を触ってみて、ちょっとつっぱってるとか硬いなと感じたら、
要注意です!