小顔マッサージの絶対に外せない原理原則

本日はご来店ありがとうございました。
そしておめでとうございます!
あなたは一生分の健康と美容を手に入れました。
このページでは小顔マッサージをやっていただくにあたっての原理原則をお話しします。
なぜ原理原則を学ぶ必要があるのか?
それは、絶対にあなたに結果を出して欲しいからです。
私は今までに1000人以上のお客様に対して筋肉をほぐす小顔マッサージを指導してきました。
その中で、小顔マッサージを会得して自分で効果を出せる人と全然上手にならずに効果を出せない人がいました。
残念なことに私が一生懸命指導しても、1つもものにならなかった人も何人かおられます。
でも、その原因はもうわかっています。
それはお客様を「本氣」にさせることができなかったからです。
いくらこちらがセルフケアを指導しても、自宅でやってくれなければなんの意味もありません。
そして「本氣」で小顔マッサージに取り組んでいただくには、原理原則を知識として勉強してもらうほかないということがわかりました。
結局のところ、知識や情報が不足しているために、自宅でマッサージをやっても中途半端に終わり、当然効果も出せない。
私はプロとしてお客様からお金をいただき時間を使ってもらっている以上、絶対に小顔効果を実感していただきたいのです。
だからこのページにありったけの情報と情熱をあなたに伝えます。
まずは原理原則を理解し、そして実践してください。
原理原則その1 理解して実践する
原理原則その2 なぜ筋肉をほぐすと小顔になるのか?
原理原則その3 小顔マッサージを習慣化しなければいけない理由
原理原則その4 美容グッズはいらない
原理原則その5 基礎化粧品はなんの効果もない
上の5つの原理原則は理解いただきましたでしょうか?
はっきり言いますが、ここで中途半端な理解だとこの後何をやっても中途半端です。
表面上は自主トレに取り組んでいるつもりでも、結局最後はあきらめて終わります。
必ず上記5つの動画をじっくり閲覧し、情報収集と深い理解を得てください。
それでは具体的なマッサージの方法に入ります。
まず最初にマスターして欲しいマッサージがあります。
それは咬筋のマッサージです。
なぜ咬筋のマッサージを最初に練習して欲しいのか?
理由は3つあります。
理由1 この咬筋という筋肉は顔の中で一番大きい筋肉です。ですので初心者の方が筋肉をほぐす小顔マッサージをする時にやりやすく練習しやすいです。
理由2 咬筋は、ほうれい線、フェイスラインのたるみ、エラ、など顔の下半分の悩みの原因となります。だからこの咬筋をほぐすことで大きな効果が期待できる。
理由3 この咬筋のマッサージは小顔マッサージの基礎中の基礎になります。この咬筋のマッサージを中途半端にしていると、顔のどの筋肉のマッサージも中途半端になってしまします。今までの私の経験で、このマッサージをサボった人は最後までセルフケアができずに終わる方が多いと感じています。
咬筋のマッサージは2つあります。どちらも重要ですので動画をじっくり見て実践してください。
いかがでしょうか?
最初は難しいかもしれませんが、これは練習次第です。
自転車に乗れる運動神経があれば絶対にできます。
次回ご来院時にこの咬筋のマッサージの練習をします。
あなたが自主トレをサボっていればすぐにわかります。
逆に、真剣に取り組んでいればあなたのフェイスラインはスッキリするでしょう。
それでは次回お待ちしております。